地震保険入っていますか?
地震保険は30年ほど前はあまり浸透もしていませんでした。
94年度の全国平均は9.0%と10世帯に1世帯以下の割合だったようです。
その後は上昇が続き、2022年の全国平均は35.0%でした。
愛知県は44.7%で2位、岐阜県は41.0%で4位と4割台です。大地震の予想確率が高い県が上位にきています。
一方、火災保険の契約に合わせて地震保険に加入した「付帯率」の22年度の全国平均は69.4%で、過去20年間で2倍超になりました。
岐阜県は79.3%で7位、愛知県は76.6%で9位、三重県は74.6%で18位です。
今年の1月・2月の新規契約件数は前年同月比で3~4割増えました。
それでも半数近くの世帯が未加入という自治体が多く、近年は地震保険の契約件数の伸びも緩やかになっているため、財務省はさらなる普及にむけて、全国の金融機関に対して、住宅ローン利用者に地震保険制度を周知するように協力を要請しました。
ただ、節約志向が強まる中で、地震保険料は上昇傾向です。自然災害リスクの増加で火災保険料も増加傾向なので、家計への負担は増します。
また、地震保険で補償される金額は火災保険の保険金額の50%が上限という制約があります。
全額が出るのは全損のみ。
一部の保険会社は50%上乗せして100%補償する特約を扱っているが、保険料は大幅にアップします。
地震被害では公的支援が限られており、手元資金では住宅の再建が困難です。住宅ローンが残っていると、住居費の二重負担が生じてしまう恐れもあります。
まだ地震保険に未加入の方、考えてみてはいかがでしょうか?
《地震保険》
地震による火災、損壊、流失などの被害が対象。火災保険とセットで加入が条件。補償額は火災保険の30%~50%の範囲内で、限度額は建物5千万円、家財1千万円。
損害の程度により「全損」「大半損」「小半損」「一部損」の4区分の認定があり、それぞれ100%、60%、30%、5%が支払われる。
年間の保険料は木造住宅で補償額が1千万円の場合は、静岡県は4万1100円、愛知県・三重県が1万9500円、他県は1万1200円のようです。
どんなことでもお気軽にお問い合わせください
☎︎0586-89-4152